常にそこにある安心感と、柔軟な発想の製品開発力

グループ事業の強みを生かして開発した臨床検査領域の製品で、
医療現場に寄り添います。

お知らせ・更新情報 分子解剖学と形態生物学の道を歩んで

  • 2025.01.15お知らせ
    第16回日本IgG4関連疾患学会学術集会コーヒーブレークセミナーのご案内
    • タイトル:IgG4関連疾患:欧米ではいかに診断しているか?
    • 座長  :児玉 裕三 先生 (神戸大学大学院医学研究科 内科学講座 消化器内科学分野教授)
    • 演者  :全 陽 先生 (King’s College Hospital Professor of Liver Histopathology Consultant Histopathologist)
    • 日時  :2025年3月8日(土)15:00~15:45
    • 会場  :神緑会館記念ホール
           神戸大学医学部福利厚生施設4階 (〒650‐0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-5-1)
    • 本セミナーへのご参加には、学会の参加登録が必要です。
      参加費等の詳しい内容は学会HPをご確認ください。
      学会HPはこちら(第16回日本IgG4関連疾患学会学術集会トップページへ)
  • 2024.12.11お知らせ新商品
    生化学用標準液 「トレースキャリブPLUS」を発売いたしました。
  • 2024.12.06お知らせ
    コラム「分子解剖学と形態生物学の道を歩んで」の第10回を公開しました。
  • 2024.11.25お知らせ
    温室効果ガス排出削減目標が、SBTi(Science Based Targets initiative)から、地球温暖化による気温上昇を1.5℃未満に抑える『1.5℃水準』に該当し、かつ科学的知見と整合した目標であると認定されました。
    詳しくはこちら
  • 2024.11.11お知らせ
    2024年第4回ニットーボーメディカルサーベイ-特殊項⽬-は終了いたしました。
    ご協⼒ありがとうございました。
    結果報告書は2025年1⽉下旬を予定しています。